- ホーム
- 演題募集
演題募集
演題募集期間
6月16日(月)~ 7月26日(土)正午必着
演題応募方法
抄録を下記テンプレートファイルにて作成の上、「第34回日本小児心筋疾患学会・第44回日本小児循環動態研究会 合同学術集会運営事務局」宛にメールにてご送付ください。
提出先メールアドレス:jsmd34.jspch44@gmail.com
発表形式
発表は口頭発表のみです。(ポスター発表はありません)
演題登録要項
1. 一般演題募集内容
- 小児または先天性心疾患における循環動態に関連した演題
- 小児期発症の心筋疾患・心膜疾患・心不全疾患に関連した演題
- 小児期発症の心筋疾患と循環動態のいずれにも関連する演題
※事務局にて各カテゴリーに分類させていただきます。
2. 演題区分
以下の1.~4. の演題区分から1つを選択してください。
- 日本小児循環動態研究会への応募
- 日本小児心筋疾患学会への応募
- 日本小児循環動態研究会 学術集会YIAへの応募
- 日本小児心筋疾患学会 学術集会YIAへの応募
※YIAの応募資格- 日本小児心筋疾患学会・日本小児循環動態研究会の会員であること。
(学術集会当日に学会場において会員登録することでも可) - 2025年10月4日時において、45歳未満であること。
- YIAへの応募者多数である場合は、プログラム委員会が一次審査としてYIA候補演題として発表頂くか、他の演題と同様に口演頂くかを選定させて頂きます。
- 日本小児心筋疾患学会・日本小児循環動態研究会の会員であること。
3. 抄録作成について
演題名 | 50文字以内 |
抄録本文 | 全角800文字以内 |
登録可能な最大著者数 | 筆頭著者1名+共著者19名(計20名)以内 |
登録可能な最大所属施設数 | 10施設 |
抄録受領確認
受領確認は、E-mailにて返信いたします。
なお、1週間以上運営事務局より受領確認の返信がない場合、運営事務局までご連絡ください。
演題の採否
2025年8月下旬頃にご登録いただきましたメールアドレス宛てに演題採否をご連絡いたします。
利益相反について
日本小児循環器学会ホームページの利益相反規程 をご確認頂き、発表時に利益相反について示すようにしてください。
倫理チェックについて
日本小児循環器学会ホームページの倫理指針をご確認頂き、遵守しているか必ずチェックをしてください。
お問い合わせ
第34回日本小児心筋疾患学会・第44回日本小児循環動態研究会
合同学術集会 運営事務局
ホテルブエナビスタ営業部
〒390-0814 長野県松本市本庄 1-2-1
TEL:0263-37-0777 FAX:0263-37-0666 E-mail:jsmd34.jspch44@gmail.com