参加者へのご案内

開催要項

会期:10月4日(土)・5日(日)
会場:ホテルブエナビスタ
   〒390-0814 長野県松本市本庄1-2-1
   電話番号:0263-37-0111

参加受付

日時:10月4日(土)8:00~17:00
   10月5日(日)8:00~13:00
場所:ホテルブエナビスタ 2階 ホワイエ

参加登録

オンラインでの事前参加登録はございません。
会期当日、参加登録用紙に必要事項をご記入いいただき「総合受付」に参加費を添えてご提出いただき受付をお済ませください。
参加受付の際、プログラム・抄録集をお渡しいたします。

  • 参加証(兼領収書)の再発行は出来ませんので大切に保管してください。
  • 会期中はネームカードのご着用をお願いいたします。

参加費

10,000円(不課税)(会員・非会員問わず)

  • お支払いは現金のみとなりますのでご了承ください。
  • 学生の方は学生証をご提示いただくことで参加費免除となります。

年会費

日本小児心筋疾患学会所属の方は、年会費5,000円(2025年4月1日から2026年3月31日)も当日にお支払いください。

表彰式・全体懇親会(心筋疾患学会・循環動態研究会 合同)

日 時:10月4日(土)18:45~20:00
会 場:ホテルブエナビスタ 3階 グランデ 
参加費:無料

  • YIAの受賞者発表を表彰式・全体懇親会で行います。

共催セミナー

両日ともにお弁当とお菓子を準備いたします。セミナー入場時にお受け取りください。

10月4日(土)12:30~13:30(ランチョンセミナー1)
共催:株式会社カネカメディックス

10月4日(土)16:20~17:20(イブニングセミナー)
共催:キヤノンメディカルシステムズ株式会社

10月5日(日)12:20~13:20(ランチョンセミナー2)
共催:サノフィ株式会社

参加単位について

日本小児循環器学会

  • 新更新単位 iv 1単位
  • 従来制度単位  8単位

日本小児循環器学会

  • 小循領域講習  1単位
    1. 【特別講演1】iPS細胞を用いた心筋再生治療
    2. 【シンポジウム】ライフステージを貫く縦長心臓病学:各ステージごとの心不全とその評価を考える
    3. 【特別講演2】小児特有の心筋I型アンジオテンシン受容体の生理特性を利用した新規小児心不全治療薬の開発

クローク

ホテル内 2階のクロークをご利用ください。

日時:10月4日(土)8:30~20:00
   10月5日(日)8:20~14:30

  • 貴重品はお預かりできませんのでご了承ください。

駐車場

ホテル駐車場をご利用ください(クロークにて9時間無料処理を行います)。
駐車場が込み合う場合があります。なるべく公共交通機関をご利用ください。

会場内でのご注意

  • 携帯電話は電源をお切りいただくか、マナーモードに設定してください。
  • 会長の許可のない掲示・展示・印刷物の配布・録音・写真撮影・ビデオ撮影は固くお断りいたします。